プレパパママ講習・健診10回目・初NST
オンラインではない、プレパパママ講習を受けることができました。
コロナで両親学級、母親学級が軒並み中止や席数減となり、
自治体のものもオンラインで1度受講しましたが、多少の物足りなさはあり。
産前に演習できて良かったです。
↓オンラインで受講した時の感想。全く受けないよりは絶対良いです。
今回の講習を申し込んでくれた夫と、
感染対策をしつつ開催に踏み切ってくれたミキハウスさんに感謝です。
講習では、
・新生児の肌着について
・オムツの使い方
・沐浴の仕方
を教えてもらいました。
自治体のオンライン講習でやった内容もありますが、
やっぱり赤ちゃんの人形を使って実際にやってみた方が頭に入りますね。
3kg、50cmの新生児を模した人形だったんですが、
3kgって結構重いなー、
腕、肩、腰、きつそう…が正直な感想です。
それがお腹に入ってるわけですけど。
室内の抱っこの補助として、スリングを買うのも俄然アリっぽい感じがしてきます。
Bettaのなんか、可愛いのでなんかもう必要品というより雑貨として欲しいです。
赤ちゃんを迎えて暫くしたら、考えてみよう。
同日に健診にも行ってきました。
37週目になり、正産期とやらに入りましたので、
たぶん前回の健診時に、
次回はNSTをやるよって言われたのでしょうが
まったく覚えちゃいなかったので、
「とうふさん、こちらへどうぞー」と
助産師さんに誘導されるまま台に寝っ転がり、
「(今日は何をするのかなぁ…仕切りあるし、おっぱいマッサージの指導とか?)」
なんて考えていたら、お腹周りに色々巻かれました。
されるがままに巻かれ終わったところで
「2、30分くらいそのままで〜。」
と言われ、助産師さん退出。
そのまま、赤ちゃんの鼓動の音を流している機械の横でボンヤリ。
「(なんの検査なのかなぁ。)」
[たぶん前回説明されたんだろうなと思うと、聞きづらかった…。]
幸い手の届くところにスマホを置いてたので、
そこでようやく
NSTって何?というのを調べました。
赤ちゃんが元気かとか、陣痛が来ているか、とかの検査らしいです。
検査中もグニョグニョ動き回り、
結果、元気いっぱいだそうで良かったです。
まだ赤ちゃんが少し小さめなので、
今回は分娩の計画はせず。
今は推定2400gくらいらしいですが、
2500gより小さいと書類上は低体重?という扱いになるのだとか。
まぁ今産まれても別に大丈夫なんだけど、
ということでしたが。
子宮口もまだ開いていないし、
陣痛も来ていないし、
次回、もう100gくらい大きくなっていたら
分娩の計画をするっぽいです。
日ごろ
「4月2日以降に産まれてくるんだよ〜」
「ゆっくりでいいよ〜」
と声をかけているので、
言うことを聞いてくれているのかも。
その調子で、頼みますよ。
そんな感じで一日出かけていたのですが、乗った電車が
行きは通勤、帰りは帰宅のラッシュとかぶってしまいました。
平日の電車ってこんなに混むんだったなぁ、
と、
しみじみというか、
ヒヤヒヤというか、
肩身の狭いような心持ちになっていましたが、
なんと、行きも帰りも席を譲っていただきました。
たいてい乗車時間が短いこともあり、
車内に余裕があるときは
「譲ってくれ」的な圧にならないよう
座っている人の前に立つのは避けるんですが、
混んでいてそうもいかず。
お腹も目立つので、すぐに気づいてくれる方々が…。
申し訳なかったと同時に、
本当にありがたかったです。
自分がもらった親切、ペイフォワードしていきたいものです。
おわり